別館 no.6 四兄弟略伝
よんきょうだいりゃくでん
ヨハン・ゼバスティアンじゃないバッハ、お見知りおきを。
今でこそ「バッハ」というとヨハン・ゼバスティアン、いわゆる大バッハのことを指すけれど、18世紀後半の音楽界では、彼の息子たちのほうがずっと高名だったそうですよ。へーへーへー。でも、あらかたの人は大バッハの曲しか認知してないんじゃないかしら…。
バロック時代と古典派の架け橋を担った音楽家として再評価されつつあるジュニアたちの、父とは違う音楽の魅力を少しでもお伝えできますように。
Concert Information
2022.9.19(MON)
at 三鷹市芸術文化センター 星のホール
Program
《バッハの息子たち》
- C.P.E.バッハ:4つの小品 H.1
(《アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳》より、長澤 優代 編) - 伝J.S.バッハ:ミュゼット ニ長調 BWV.Anh.126
(《アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳》より、長澤 優代 編) - W.F.バッハ:ヴィオラ二重奏曲 ト長調 Fk.61
- J.C.バッハ:五重奏曲 ニ長調 W.B76
- J.C.F.バッハ:シンフォニア 二短調 HW I/3
- C.P.E.バッハ:フルート協奏曲 イ長調 H.438
Members
- piano:
- 古市 葉子(4) 松本 未知(5,6)
- flute:
- 宇田 麻里恵(4,6)
- oboe:
- 奥野 洋平(1,2) 加藤 耕義(1,2) 長澤 優代(1,2,4)
- violin:
- 佐藤 舞(5,6) 橘 由起(5,6) 津田 まや(4,5,6) 細淵 淨二(5,6)
- viola:
- 内田 恵里(3,5,6) 美島 咲子(3,5,6)
- violoncello:
- 古市 慎太郎(4,5,6)
- contrabass:
- 一村 智恵子(5,6)
Special Thanks
- illustration:
- IKE ( Website / X[旧Twitter] )