これまでの演奏会
[本館]
vol.14 灼熱煽動 しゃくねつせんどう2022.12.4(SUN)《真冬のラテン・情熱のリズム》
vol.13 響楽再々 きょうがくさいさい2021.12.5(SUN)《再演~レパートリーとして演奏し続けたい作品》
vol.12 鳥獣遊戯 ちょうじゅうゆうぎ2020.12.5(SAT)《動物・生物にちなんだ曲いろいろ》
vol.11 友遊露西亜 ゆうゆうろしあ2019.12.8(SUN)《ロシア&旧ソ連の音楽》
vol.10 新世界探訪 しんせかいたんぼう2018.12.9(SUN)《アメリカ大陸、その豊饒さと多様性》
vol.9 仏蘭西漫遊 ふらんすまんゆう2017.12.3(SUN)《芸術の都へ、再び》
vol.8 中欧音街道 ちゅうおうおんろーど2016.12.4(SUN)《チェコ&ハンガリーの音楽》
vol.7bis 下総巡業 しもうさじゅんぎょう2015.12.12(SAT)《特別企画・千葉出張公演》
vol.7 変曲三態 へんきょくさんたい2014.12.7(SUN)《アレンジの妙を楽しむ》
vol.6 南欧周遊記 なんおうしゅうゆうき2013.12.7(SAT)《地中海沿岸出身の作曲家》
vol.5 小夜曲三昧 せれなーどざんまい2012.11.4(SUN)《古今東西のセレナード》
vol.4 歌之七変化 うたのしちへんげ2011.11.23(WED)《歌曲&歌に由来する作品》
vol.3 巴里之楽舎 ぱりのがくしゃ2011.2.6(SUN)《近代フランスの名曲》
vol.2 海峡横断手形 かいきょうおうだんてがた2006.11.3(FRI)《フランスとイギリス~ドーバー海峡を挟む二国》
vol.1 欧州遊覧会 おうしゅうゆうらんかい2005.11.3(THU)《音楽でヨーロッパを旅した気分になってみる》
vol.0 試響品詰合 しきょうひんつめあわせ2004.3.6(SAT)《私的立ち上げ公演・隠れ名曲の数々》
[別館]
別館 no.8 八音遊嬉 はちおんゆうき2023.8.6(SUN)《八重奏の愉悦》
別館 no.7 三友共鳴 さんゆうきょうめい2023.5.7(SUN)《シューマン夫妻とブラームス》
別館 no.6 四兄弟略伝 よんきょうだいりゃくでん2022.9.19(MON)《バッハの息子たち》
別館 no.5 三福三遊 さんぷくさんゆう2022.5.22(SUN)《さまざまな編成のピアノ三重奏》
別館 no.4 絃楽三景 げんがくさんけい2021.9.25(SAT)《指揮なしで弦楽合奏の名曲を》
別館 no.3 楽興礼讃 がっきょうらいさん2021.5.23(SUN)《シューベルティアーデ~ギタリスト・橋爪晋平氏を迎えて》
別館 no.2 楽聖前夜 がくせいぜんや2020.9.19(SAT)《オール・ベートーヴェン・プログラム》
別館 no.1 六重奏憧憬 ろくじゅうそうしょうけい2020.8.2(SUN)《ゼクステットの名曲、2曲まとめて》
[分室]
分室 no.2 四絃随奏 よんげんずいそう2023.9.10(SUN)《フランス・ロマン派の弦楽四重奏》
分室 no.1 四絃事始 よんげんことはじめ2022.9.25(SUN)《弦楽四重奏の源流》