弁天百暇堂

vol.15 音伽絵巻
おとぎえまき

童心に帰りましょ。

ヒトのコトバをしゃべる動物やおもちゃ、願いを叶えてくれる魔法使い、可愛らしい洋館、おいしそうなお菓子、美しい王女とイケメンな王子…こうした夢物語に心がときめくのは、子どもも大人も、そして音楽家たちも同じなのでしょうね。
2023年の〈弁天〉本館は、メルヘンやおとぎ話からインスピレーションを得て書かれた音楽を集めました。クリスマスイブイブの日、空想的でカラフルな世界に、しばし耳と心を預けてみませんか?

Concert Information

2023.12.23(SAT) 13:30~(※13:10よりプレコンサートあり)
at すみだトリフォニーホール 小ホール

【お申し込み方法】
ご予約受付フォームよりお申込みください。演奏会前日の12月22日(金)まで先着順にて受け付け、定員に達し次第受付終了とさせていただきます。
  • ※一項目でも記載されていない場合は、一切無効となります。
  • ※代表者を含め、1回のお申込みで最大4名様までの受付とさせていただきます。
  • ※複数名でご来場の場合は、全員分の情報(氏名・電話番号)をご入力ください。入場券(メール)は代表者の方宛てにまとめてお送りします。
【お客様へのお願い】
  • 当日、受付にて、入場券(メール)を印刷した紙もしくは携帯端末画面をご提示ください。名簿と照合させていただきます。
    (入場券のご提示がない場合は、入場をお断りすることもございます)
  • 当日はご来場前に発熱がないこと、咳や倦怠感などのご症状がないことをご確認のうえお越しください。
  • 状況が変わったり体調を崩された場合は、遠慮なくキャンセルなさってください。なお、キャンセルの際は、お手数ですがご一報いただけると助かります。

お問い合わせ:〈弁天百暇堂〉首謀者(主宰)・内田宛て(メール)

Program

《メルヘン&おとぎ話の世界》

  1. プレコンサート[内容は当日発表]
  2. ファーナビー(エルガー・ハワース編):空想・おもちゃ・夢
  3. ドヴォルザーク:歌劇『ルサルカ』op.114より「月に寄せる歌」
  4. マルティヌー:バレエ『調理場のレヴュー』H.161[全曲版]
  5. マーラー(内田 吐夢 編):交響曲第4番 ト長調より「天上の生活」
  6. ラヴェル(ヴォルフガング・レンツ編):組曲『マ・メール・ロワ』M.60

Members

soprano:
広森 祐子(2,4)
piano:
古市 葉子(3) 松本 未知(2)
flute:
宇田 麻里恵(5)
oboe:
山内 基(5)
clarinet:
青木 愛(3) 後藤 晋也(5)
bassoon:
今井 曜子(5) 柴沼 啓子(3)
horn:
坂口 裕志(5) 津田 卓哉(1)
trumpet:
鳥海 直子(1,3) 西村 康平(1)
trombone:
新井 恵美(1)
tuba:
村上 治永(1)
percussion:
内田 吐夢(4)
violin:
佐々木 太(4) 佐藤 舞(5) 津田 まや(3) 細淵 淨二(5)
viola:
内田 恵里(4) 美島 咲子(5)
violoncello:
古市 慎太郎(3,4) 山縣 忠(5)
contrabass:
一村 智恵子(4,5)
etc:
まるのうち交響楽団 with friends(0)
[内田 恵里, 内田 吐夢, 杉井 晶子, 波々伯部 広隆, 森本 涼代]
すみだトリフォニーホール地図
【会場へのアクセス】
東京都墨田区錦糸1-2-3
(JR総武線/東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅より徒歩5分)
tel 03-5608-5400

Special Thanks

illustration:
IKE ( Website / X[旧Twitter] )
vol.15フライヤー