分館 no.1 水都之饗演
すいとのきょうえん
con amore!
増築を重ね続ける〈弁天〉、4つめの館は「バッハ以前の音楽」です。数回で終わる可能性大ですがw、それでもシリーズ化できるのはありがたいことです。
それはそうと、ヴィヴァルディって、知名度のわりにまとまった演奏機会がないような気がするのですよね…。ヨーロッパを股に掛けた活躍の一方で、地元の孤児院のために、音楽指導と楽曲提供を続けた赤毛の司祭。独創的でキャッチ―な彼の音楽を、「愛を込めて」演奏します!
Concert Information
2024.2.12(MON) 14:00~
at かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
- 【お申し込み方法】
-
ご予約受付フォームよりお申込みください。演奏会前日の2月11日(日)まで先着順にて受け付け、定員に達し次第受付終了とさせていただきます。
- ※一項目でも記載されていない場合は、一切無効となります。
- ※代表者を含め、1回のお申込みで最大4名様までの受付とさせていただきます。
- ※複数名でご来場の場合は、全員分の情報(氏名・電話番号)をご入力ください。入場券(メール)は代表者の方宛てにまとめてお送りします。
- 【お客様へのお願い】
-
- 当日、受付にて、入場券(メール)を印刷した紙もしくは携帯端末画面をご提示ください。名簿と照合させていただきます。
(入場券のご提示がない場合は、入場をお断りすることもございます) - 当日はご来場前に発熱がないこと、咳や倦怠感などのご症状がないことをご確認のうえお越しください。
- 状況が変わったり体調を崩された場合は、遠慮なくキャンセルなさってください。なお、キャンセルの際は、お手数ですがご一報いただけると助かります。
- 当日、受付にて、入場券(メール)を印刷した紙もしくは携帯端末画面をご提示ください。名簿と照合させていただきます。
お問い合わせ:〈弁天百暇堂〉首謀者(主宰)・内田宛て(メール)
Program
《ピエタに響く、協奏の調べ》
- ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 変ロ長調 RV 163『コンカ』
- ヴィヴァルディ:フルート協奏曲 ト短調 RV 439『夜』
- ヴィヴァルディ:『和声と創意の試み』op.8より「四季」
Members
- flute:
- 宇田 麻里恵
- violin:
- 佐藤 舞, 橘 由起, 津田 まや, 細淵 淨二
- viola:
- 内田 恵里, 美島 咲子
- violoncello:
- 古市 慎太郎
- contrabass:
- 一村 智恵子
- cembalo:
- 松本 未知

東京都葛飾区立石6-33-1
(京成線 青砥駅より徒歩5分)
tel 03-5670-2222
